ドコモ光のプロバイダーを探しているときに、キャンペーンの比較サイトを見ると、「GMOとくとくBB」をおすすめしているところが沢山あります。
実際、「GMOとくとくBB」はどこがおすすめなのでしょうか?他のプロバイダとの比較を含めてご紹介します。






すぐに「GMOとくとくBB」のキャンペーン詳細を知りたい方はこちら。
GMOとくとくBBのドコモ光 お得なキャンペーン実施中!
※ドコモ以外のスマホをご利用中の方は「スマホと【セット割が効くおすすめ光回線】」をご確認ください。
ドコモ光「GMOとくとくBB」のキャンペーン等おすすめポイントは?
ドコモ光「GMOとくとくBB」のおすすめポイント
GMOとくとくBBは高性能Wi-Fiルーターを無料レンタル
ドコモ光のGMOとくとくBBご利用の方には、v6プラス対応の高性能Wi-Fiルーターを0円でレンタルしています。Wi-Fiルーターは人気のメーカーから選ぶことが出来るため、自宅環境に合ったWi-Fiルーターを利用できます。
IPv6対応!高性能無線Wi-Fiルーターが0円で使える!【GMOとくとくBBのドコモ光】
GMOとくとくBBのドコモ光「Wi-Fiルータースペック一覧」
画像出典:ドコモ光GMOとくとくBB公式サイト
GMOとくとくBBはv6プラスで速度に自信
v6プラス対応で快適な通信が可能です。
※v6プラスとは、一般的な接続サービスが、時間帯によって混雑が発生し通信速度が遅くなるのに対し、v6プラスに対応していると、アクセスが集中し混雑するポイントを通過しないため、混雑しやすい夜の時間や、土日でもストレスなくインターネットを利用できます。
GMOとくとくBBのドコモ光「速度の秘密」
画像出典:ドコモ光GMOとくとくBB公式サイト
GMOとくとくBBはオリコンお客様満足度NO,1
ドコモ光のGMOとくとくBBは、2019年オリコン顧客満足度調査で、「プロバイダ広域企業お客様満足度No,1」を獲得しています。
実際にGMOとくとくBB利用中の方から取得したアンケートでも、96.8%のお客様から満足をいただいています。
画像出典:ドコモ光GMOとくとくBB公式サイト
ドコモ光「GMOとくとくBB」の基本情報
続いてはドコモ光「GMOとくとくBB」の基本情報です。
GMOとくとくBBのドコモ光「料金一覧」
ドコモ光 | ||
対象エリア | 全国(一部対象外のエリアもあり) | |
月額料金(戸建て) | タイプA | 5,200円 |
月額料金(マンション) | タイプA | 4,000円 |
最大速度 | 下り | 1Gbps |
上り | 1Gbps | |
契約期間 | 2年間(自動更新) | 更新月以外の解除料 |
戸建13,000円 | ||
マンション8,000円 | ||
工事費 | 戸建 | 18,000円(設備によって変動あり) |
マンション | 15,000円(設備によって変動あり) | |
セット割 | ドコモ光セット割 | 1,000円~500円/台(プランによって異なる) |
GMOとくとくBBの月額料金は戸建て5,200円、マンション4,000円です。
ドコモ光の場合、プロバイダの種類によって基本料金が変わり、「GMOとくとくBB」はタイプAの基本料が適用されます。
ドコモ光「タイプA」プロバイダ名(戸建て5,200円 マンション4,000円) | |
GMOとくとくBB | ic-net |
@nifty | Tigers-net.com |
DTI | エディオンネット |
ぷらら | SYNAPSE |
andline | BB.excite |
ドコモネット | 楽天ブロードバンド |
BIGLOBE | TiKiTiKi |
SIS | @ネスク |
hi-ho | 01光コアラ |
ちなみに、タイプBのプロバイダもありますが、基本料金が戸建て5,400円、マンション4,200円と、それぞれ200円高くなるため、価格で見ると「GMOとくとくBB」が含まれているタイプAのほうがお得です。
ドコモ光「GMOとくとくBB」と他プロバイダのキャンペーン比較
ドコモ光「GMOとくとくBB」はおすすめポイントでお伝えした通り、オリコン等第三者機関から高く評価されており、お客様の満足度もとても高いプロバイダです。
キャッシュバックの面では、最大金額20,000円をもらうためには、オプション加入が必要となります※が、オプション不要でキャッシュバック金額が下がったとしても、高速Wi-Fiルーターが利用出来るなど、とても魅力的なサービスが満載となっております。
(※ひかりTV for docomo+DAZN for docomo加入で20,000円、
dTVまたはdアニメストア加入で10,000円、オプションなしで5,500円)
「GMOとくとくBB」以外のプロバイダも含め、タイプA各社比較一覧を作成しました。
タイプA プロバイダ名 | キャッシュバック | Wi-Fiルーター無料 | セキュリティソフト無料 | 高速通信(v6プラス対応) |
GMOとくとくBB | 最大20,000円 | 〇 | 〇 | 〇 |
@nifty | 最大20,000円 | 〇 | 〇 | 〇 |
DTI | 最大20,000円 | 〇 | 〇 | 〇 |
ぷらら | 最大15,000円 | 〇 | 〇 | 〇 |
andline | 〇 | 〇 | 〇 | |
ドコモネット | 〇 | 〇 | ||
BIGLOBE | 〇 | 〇 | 〇 | |
SIS | 〇 | 〇 | ||
hi-ho | 〇 | 〇 | ||
ic-net | 〇 | 〇 | 〇 | |
Tigers-net.com | 〇 | 〇 | ||
エディオンネット | ||||
SYNAPSE | 〇 | |||
BB.excite | 〇 | |||
楽天ブロードバンド | 〇 | 〇 | 〇 | |
TiKiTiKi | ||||
@ネスク | 〇 | |||
01光コアラ | 〇 |
ドコモ光「GMOとくとくBB」ドコモ光セット割割引金額
ドコモ光「GMOとくとくBB」に申し込むと、ドコモのスマホをご利用いただいている方は「ドコモ光セット割」に加入できますが、割引額がプランごとに異なります。
ギガプランに入っている場合は、「ファミリー割引」内に「ドコモ光」があれば、セット割の対象になり、みんなドコモ割(2回線-500円、3回線-1,000円)だけではなく、更にスマホ1回線ごとに月額料金から、永年最大1,000円が割引になります。
料金プラン |
ドコモ光セット割 |
みんなドコモ割+ドコモ光セット割適用後金額 |
|||
1回線 | 2回線 | 3回線以上 | |||
5Gギガホ | -1,000円 | 6,480円 (7,480円) |
5,980円 (6,980円) |
5,480円 (6,480円) |
|
ギガホ | -1,000円 | 5,980円 (6,980円) |
5,480円 (6,480円) |
4,980円 (5,980円) |
|
5Gギガライト/ギガライト | ステップ4:~7GB | -1,000円 | 4,980円 (5,980円) |
4,480円 (5,480円) |
3,980円 (4,980円) |
ステップ3:~5GB | -1,000円 | 3,980円 (4,980円) |
3,480円 (4,480円) |
2,980円 (3,980円) |
|
ステップ2:~3GB | -500円 | 3,480円 (3,980円) |
2,980円 (3,480円) |
2,480円 (2,980円) |
|
ステップ1:~1GB | ー | 2,980円 | 2,480円 | 1,980円 |
「カケホーダイ&パケあえる」に加入の場合、ドコモ光のセット割対象になりご契約のパケットパック(シェアグループ内で「ドコモ光」のペア回線がある場合はシェアパック)定額料から割引が入ります。
パケットパック | ドコモ光セット割 | ドコモ光セット割適用後 月額料金 ※()内はドコモ光セット割適用前 |
|
ウルトラシェアパック100 | -3,500円 | 21,500円 (25,000円) |
|
ウルトラシェアパック50 | ‐2,900円 | 13,100円 (16,000円) |
|
ウルトラシェアパック30 | -2,500円 | 11,000円 (13,500円) |
|
ベーシックシェアパック | ステップ4:~30GB | -1,800円 | 13,200円 (15,000円) |
ステップ3:~15GB | -1,800円 | 10,200円 (12,000円) |
|
ステップ2:~10GB | -1,200円 | 7,800円 (9,000円) |
|
ステップ1:~5GB | -800円 | 5,700円 (6,500円) |
|
ウルトラデータLLパック | -1,600円 | 6,400円 (8,000円) |
|
ウルトラデータLパック | -1,400円 | 4,600円 (6,000円) |
|
ベーシックパック | ステップ4:~20GB | -800円 | 6,200円 (7,000円) |
ステップ3:~5GB | -800円 | 4,200円 (5,000円) |
|
ステップ2:~3GB | -200円 | 3,800円 (4,000円) |
|
ステップ1:~1GB | -100円 | 2,800円 (2,900円) |
ご覧いただいた通り、ドコモのスマホご利用のかたは、ドコモ光加入で、月額料金が大変お得になります。
ドコモのスマホご利用の方は、是非とも、ドコモ光「GMOとくとくBB」で最大限の割引を利用しましょう。
ドコモ光「GMOとくとくBB」の申し込み方法
ドコモ光「GMOとくとくBB」に申し込みをする場合、今のネット環境により、申込方法が異なります。
【ドコモ光】お申込みからご利用開始までの流れ
現在ネット環境なしの場合
(1)下記のリンクより申し込みをすると、担当窓口から連絡が来ます。
(2)その後、工事の日程を調整し、工事完了後、インターネットをご利用いただけます。
工事の内容については光回線の工事ってどうやるの?をご確認ください。
現在フレッツ光利用中の場合
(1)現在フレッツ光をご利用中の方は、NTT東日本、西日本に連絡をして「転用承諾番号」を取得しましょう。
電話番号 9時~17時
NTT東日本 電話で取得 0120-140-202 WEBから取得
NTT西日本 電話で取得 0120-553-104 WEBから取得
フレッツ光「転用承諾番号」取得の手続きに必要なもの
フレッツ光の(1) 契約ID(お客さまID)、ひかり電話番号のいずれか(2) 契約者名(3) 利用場所住所(4) 支払方法
(2)「転用承諾番号」取得後に下記記載の項目も準備してから下記リンクにてドコモ光をお申し込みください。
①ご契約中のドコモの携帯番号
②転用承諾番号(NTT東日本・NTT西日本で取得をお願いします。)
③フレッツ光のご利用場所住所
④フレッツ光のご契約名義
⑤フレッツ光のプラン名
(3)フレッツ光からの転用の場合、基本的には工事は不要です。(一部必要な場合もあります)
開通後に前のプロバイダを解約する必要がある場合もありますので、以前使用していたプロバイダに確認をしましょう。
【GMOとくとくBB×ドコモ光】フレッツ光からの転用について
現在他社光コラボ回線利用中の場合
(1)事業者変更の場合、現在契約している光コラボ事業者に連絡をし、「事業者変更承諾番号」を取得します。
(2)NTT東日本・西日本のオプションサービスを利用している方は、「情報開示許諾」の手続きが必要になります。(オプションを利用していない方は不要です)
電話番号 9時~17時
NTT東日本 電話で取得 0120-112335 WEBから取得
NTT西日本 電話で取得 0800-2001057 WEBから取得
手続きに必要なもの(1) 契約ID(お客さまID)、ひかり電話番号のいずれか(2) 契約者名(3) 利用場所住所(4) 支払方法
(3)下記のリンクよりお申し込みください。お申込み前に以下情報をご用意ください。
・NTT東日本エリアのお客さま:ご契約中の事業者での契約名義
・NTT西日本エリアのお客さま:ご契約ID(「CAF」+ 10桁の数字 or 「COP」+ 8桁の数字)
事業者変更の手続きも、基本的には工事は不要です。NTT東日本・西日本のオプションが残っていたら、ドコモ光に引き継げるもの以外は、そのまま残ってしまうので、不要であれば解約をしましょう。
ここまでドコモ光「GMOとくとくBB」についてご紹介しました。詳細は下記の公式サイトよりご確認お願いします。
※ドコモ以外のスマホをご利用中の方は「スマホと【セット割が効くおすすめ光回線】」をご確認ください。
ランキングに参加中です。応援して頂けると励みになります。